Googleアカウントを作ってみよう!

Googleイメージ画像仕事効率化

どーも!雑用係のBENです!

日頃大変お世話になっているGoogle先生。

先生ともっと仲良くする為に不可欠なGoogleアカウントの作成方法と、便利な使い方について少しご紹介したいと思います。

アカウントを作ったことない!という方から、

アカウントを持っているけど使ってないな〜。聞いたこと有るけど、どんなサービス?という方。

いまさらそんなの知ってるし!って方も。

少しの間お付き合いください。

Googleアカウント作成

何はなくともアカウント!(既に持っているよ!という方は飛ばしてください。)

それではさっそくアカウントをつくっていきましょう。下記のアドレスからアカウント作成画面へ

Google アカウントを作成

Googleアカウント作成画面

赤枠で囲んである部分が入力必須項目です。
パスワードは後から変えられますが、なるべく複雑で推測されにくいパスワードにしましょう。

記入が終わったら次のステップへ。プライバシーと利用規約に同意すると…

作成完了です!

アカウントは複数作成できて簡単に切り替えが出来るので、例えばプライベート用と仕事用で使い分けたりなんて使い方もできます。

これでさまざまなGoogleのサービスを使用できようになりました。さっそく使ってみましょう。

Gmail

アカウント作成の時に「ユーザー名を選択」に入力した文字がgmailのアドレスになります。

以下のリンクはGoogleの検索画面になっています。ブックマークに登録するか、ブラウザの起動画面に設定しておきましょう。

 

Google
世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

googleトップ画面

画面右上のGmailをクリックするとログイン画面になります。

アカウント作成時のユーザー名とパスワードを入力します。

アカウント認証が終わると以下のようなGmailの管理画面へ移行します。

Gmail管理画面

この管理画面からメールを送ったり、画面左下のボタンの「ハングアウト」でチャットやビデオ通話ができます。

右上にある歯車のボタンの設定から、普段使用しているメールアドレスをGmail管理画面で受信することも出来ます。

Google マップ

続いてGoogle マップです。先程作成したアカウントでログインすると自分専用の地図ができます。

指定の場所から目的地までの距離や時間を調べたり、スマートフォンやタブレットにアプリを入れてナビゲーションとして使用している方が多いかと思います。

好きな地点を登録したり。自宅や職場の表示(住所登録が必要です)。現在地の共有をしてお友達と待ち合わせする!なんてことも。

最近知ったのですが、比較的新しい機能で「タイムライン」という機能があります。

こちらはGoogle マップのアプリに「位置情報サービスを許可」と「ロケーション履歴」をオンにしたときから毎日の移動経路がタイムラインに記録されるということでした。。。

グーグルマップメニューの画像

私のタイムラインをたどって見たら2016年9月8日(木)から保存されていました。

その週の土曜日は自宅から一歩も外に出ていないようでした。(がんばれ自分…)訪れたお店にいつ行ったかなど自動で登録してくれていました。

タイムラインの移動経路は編集で消すことができます。ムフフなお店へ立ち寄った足取りを消去!!

アカウント専用のサービスなのでもちろん他の方が勝手に閲覧することは出来ませんが、心配な方は、履歴をすべて消す事も出来ます。

アカウントを以前からお持ちの方は履歴をたどってみてはいかが?

Googleドライブ

こちらはクラウドストレージです。お使いのブラウザでGoogleへ進み右上のツールから利用することが出来ます。

グーグルドライブボタン(ブラウザ)

専用のデスクトップアプリやモバイルアプリも出ています。

ブラウザより使いやすいのでそちらをオススメします。↓こちらからダウンロードできます。

ダウンロード - Google ドライブ
あらゆるデバイスからコンテンツにアクセスしたり、コンテンツを同期したりできます。

アカウントからログインすると、インターネット上に自分専用のスペースがもらえます。

ファイルを保存したり。そのファイルのリンクを教えてダウンロードしてもらったり。保存したファイルをGmailに添付して送ったりできます。

以前投稿したSlackの記事でオススメの使い方を紹介したので、よかったら読んでみて下さい↓

Slackを使ってみよう!
仕事効率化に最適なSlackと強力なコラボレーション機能を足早にご紹介します。

Googleフォト

スマホやタブレット、パソコンの大量の写真どのように整理されていますか?

スマホやタブレットのストレージが写真でいっぱいになっていませんか?

このサービスは、画質の制限がありますが写真を無限に保存できるのです。しかも無料で!!

位置情報もそのまま保存されて時系列に並べてくれるのです!!

顔認証機能がすごいです!!写真を保存すると同じ顔の人を認証して集めてくれるのですが、かなり正確に集めてくれます!とにかくすごいのです!!

私は息子が2人おりまして、さすがにふたりの幼少期の顔はごっちゃになってました。。似ているのですね(笑)

ダウンロードのリンクを貼っておきます!

Appleの方は↓

‎Google フォト
‎Google フォトは、撮影した写真や動画の保管や整理にぴったりのサービスです。「写真アプリとして今これ以上のものは考えられません」The Verge「Google フォトは使ったら手放せなくなります」Wired「Google フォトに写真をアップロードさえしておけば、好きなように活用できます」The New Yor...

アンドロイドの方は↓

Google フォト - Google Play のアプリ
写真を眺めたり、共有したり、整理したりしながら、思い出を振り返ることができます。

パソコン用のアプリは先程のGoogleドライブと一体になっています。

アプリを起動すると画質の設定がありますので、「高画質 (容量制限なし、無料)」を選択すると無限に保存できます。

画質を落とさずに保存したい場合は、「元のサイズ」を選択してください。その場合はGoogleドライブの容量分保存ができます。

画像を保存後にメニューから「空き容量を増やす」をタップするとスマホやタブレットに保存されている写真がゴミ箱へ移動されます。移動された画像は一定期間を過ぎると完全に削除されますので、こちらの操作は慎重に行ってください。思い出が〜〜。とならないように。

Googleフォトアプリipadの画面

また、紙で保存されている写真は「フォトスキャン」を利用するとスマホで簡単に写真の取り込みができるので利用してみるとよいかと。

YouTube

Googleのアカウント登録をすると、YouTubeのチャンネル登録やライブラリを作ってお気に入りの動画をまとめておくことが出来るようになります。

まとめ

Googleアカウントの作成からサービスの活用までをサクッとご紹介させていただきました。

DOMOでは、会社のipad に専用アカウントを作成して、会社の記録写真をGoogleフォトに撮り溜めていこうかなと妄想しております。

Googleフォトを使うだけでもアカウントの作成する価値が有ると思います。

今後もGoogle先生にすがって行こうと思います。最後まで読んで頂いてありがとうございました。

この記事を書いた人

DOMO雑用係。WEB制作勉強中のオジサン。javascriptでつまずいて転んで起き上がれずにいます。めざせ!フルスタックエンジニア〜

和田 慎吾をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
仕事効率化
この投稿をシェアする
デザイン制作室DOMO

コメント